医療現場の「やさしい日本語」コミュニケーション動画配信開始
2023年02月25日

2023年2月25日の第2回医療×「やさしい日本語」シンポジウムにおいて、医療現場の「やさしい日本語」コミュニケーションシナリオ募集(締め切り2022年12月15日)にご応募いただいた作品の結果発表を行いました。
応募いただいたエピソードの中から最優秀作品をシナリオ化して、映像化した動画(こちら)を初上映しました。
最新の記事
関連記事
-
医療関係者のための「やさしい日本語」出前研修
出前研修とは? 医療関係者のみなさんに、誰にとっても「やさしい日本語」を活用していただけるよう「出前研修」を行います。「やさしい日本語」研修を受講して、ぜひ同僚にも勧めたい、でも外部の研修を勧めるのは躊躇してしまう、と思 […]
2023.03.01
-
医療現場の「やさしい日本語」コミュニケーション動画配信開始
2023年2月25日の第2回医療×「やさしい日本語」シンポジウムにおいて、医療現場の「やさしい日本語」コミュニケーションシナリオ募集(締め切り2022年12月15日)にご応募いただいた作品の結果発表を行いました。応募いた […]
2023.02.25
-
順天堂大学が外国人診療に役立つ「やさしい日本語」を医学部の授業で初実施
診療場面で活かすことを目指し、外国人模擬患者役の留学生を相手に実習 順天堂大学医学部(学部長:服部信孝)は、2020年9月28日、4年生の学生(137名)を対象に外国人診療の際に役立つ「やさしい日本語」の実習授業を実施し […]
2020.11.19