東京都と順天堂大学共催
医療現場の「やさしい日本語」コミュニケーション
シナリオ募集
2022年09月30日

2023年2月25日 第2回医療×「やさしい日本語」シンポジウムで受賞者を発表しました。
最優秀賞 齊藤麻子様 コメントはこちら
特別賞 星山忠彦様 コメントはこちら
奨励賞 井上藍子様
奨励賞 平泉由香様
奨励賞 染谷咲子様
映像化された作品はシンポジウムで上映いたしました。現在、公開中です。
募集は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。
選定された作品は、第2回シンポジウム(2023年2月25日)で発表予定です。
あなたやあなたの周りで「やさしい日本語」を使ってみた、または実際に役立ったエピソードをお寄せください。
実体験に基づいた医療現場における「やさしい日本語」コミュニケーションのエピソードをお待ちしています。
シナリオの場合は2000文字以内、動画の場合は5分以内の自由な長さで作成してください。
ご応募いただいた作品は、教材に適した形で編集させていただくことがあります。
選定された作品は教材動画になり、教材として広く公開されます。
応募受付中です!応募フォームはこちら
募集要項はこちら (2ページ目にあります)
応募締切日:2022年12月15日(木)
*情報はすべてこのページに掲載しますので、最新情報をご確認ください。
最新の記事
関連記事
-
医療関係者のための「やさしい日本語」オンライン カフェ開催(2023年10月~12月)
4月より毎月一回、医療関係者のための「やさしい日本語」オンラインカフェを開催いたします。10月~12月は、10月12日(水)、11月15日(水)、12月13日(水)の予定です。詳細はこちらのチラシをご覧ください。申込フォ […]
2023.09.19
-
主催 医療関係者のための「やさしい日本語」研修(2023年10月~12月)
―実際の現場を想定し、外国人模擬患者さんと一緒にグループワークを行う実践型のプログラムです。― *本研究会は、自発的に医療関係者にやさしい日本語を広げようとする方を 支援しています。公的補助金で運営する以上、営利活動 […]
2023.09.11
-
医療系学生のための「やさしい日本語」研修(2023年10月21日,12月16日)
―実際の現場を想定し、外国人模擬患者さんと一緒にグループワークを行う実践型のプログラムです。― *本研究会は、自発的に医療関係者にやさしい日本語を広げようとする方を 支援しています。公的補助金で運営する以上、営利活動 […]
2023.09.08
-
東京都と順天堂大学共催 第3回医療×「やさしい日本語」シンポジウム(2023年10月14日開催)
第3回 2023年10月14日(土)14:00-16:30*情報はすべてこのページに掲載しますので、最新情報をご確認ください。 お申し込み入力フォームはこちら 【更新情報】2023.9.12 チラシ(第2弾)を公開しまし […]
2023.08.18
-
地域における医療関係者のための「やさしい日本語」研修 開催案内
■開催日程・場所 開催日 開催地域 開催場所 6月27日 江東区 江東区医師会館 開催終了 8月1日 江戸川区 江戸川区医師会館 開催終了 9月29日 西東京市 コール田無、オンライン 10月11日 中野区 中部すこや […]
2023.08.15
-
主催 医療関係者のための「やさしい日本語」研修(2023年7月~9月)
―実際の現場を想定し、外国人模擬患者さんと一緒にグループワークを行う実践型のプログラムです。― *本研究会は、自発的に医療関係者にやさしい日本語を広げようとする方を 支援しています。公的補助金で運営する以上、営利活動 […]
2023.06.06