医療×「やさしい日本語」 パンフレット完成
2023年03月17日

こちらからダウンロードできます こちらをクリック
☆パンフレット(製品版)をご希望の場合、東京都と順天堂大学の『医療現場への「やさしい日本語」導入・普及事業』パンフレット希望の旨を明記し、希望枚数と配布先を添えて、iplainjapanese@gmail.comまでお知らせください。
(東京都と順天堂大学の『医療現場への「やさしい日本語」導入・普及事業』により、都内の医療機関、教育機関へ無償提供しています。)


最新の記事
関連記事
-
主催 医療関係者のための「やさしい日本語」研修(2023年7月~9月)
―実際の現場を想定し、外国人模擬患者さんと一緒にグループワークを行う実践型のプログラムです。― *本研究会は、自発的に医療関係者にやさしい日本語を広げようとする方を 支援しています。公的補助金で運営する以上、営利活動 […]
2023.06.06
-
医療関係者のための「やさしい日本語」オンライン カフェ開催(2023年4月~6月)
4月より毎月第2水曜日夕方から医療関係者のための「やさしい日本語」オンラインカフェを開催いたします。4月~6月は、4月12日、5月10日、6月14日の予定です。詳細はこちらのチラシをご覧ください。申込フォームはこちらです […]
2023.03.31
-
医療×「やさしい日本語」 パンフレット完成
こちらからダウンロードできます こちらをクリック ☆パンフレット(製品版)をご希望の場合、東京都と順天堂大学の『医療現場への「やさしい日本語」導入・普及事業』パンフレット希望の旨を明記し、希望枚数と配布先を添えて、ip […]
2023.03.17
-
主催 医療関係者のための「やさしい日本語」研修(2023年4月~6月)
―実際の現場を想定し、外国人模擬患者さんと一緒にグループワークを行う実践型のプログラムです。― *本研究会は、自発的に医療関係者にやさしい日本語を広げようとする方を 支援しています。公的補助金で運営する以上、営利活動 […]
2023.03.03
-
医療現場の「やさしい日本語」コミュニケーション動画配信開始
2023年2月25日の第2回医療×「やさしい日本語」シンポジウムにおいて、医療現場の「やさしい日本語」コミュニケーションシナリオ募集(締め切り2022年12月15日)にご応募いただいた作品の結果発表を行いました。応募いた […]
2023.03.03
-
東京都と順天堂大学共催 医療×「やさしい日本語」シンポジウム(2023年2月25日開催)
第2回 2023年2月25日(土)14:00-16:30*情報はすべてこのページに掲載しますので、最新情報をご確認ください。 お申し込み入力フォームはこちら 開催後のオンデマンド視聴は、上記フォームにお申し込みの上、3月 […]
2022.12.20